生活のあれこれ 百日咳になりました。完治までの症状や治療や検査など。。。 まいった、まいった。10月の終わり頃から咳が出ていたんですが風邪だろう...と思って1月の終わり頃まで放置。それでも治らないので内科に行ったらなんと、百日咳!!30代後半の主婦ですが、友人に「戦時中か!」と突っ込まれました^^;百日咳の症状... 2018.03.07 生活のあれこれ病気
幼稚園 学校 広島市の小学校の制服(基準服)の価格は安い。負担より助かる。 公立小学校の制服(基準服、標準服)が話題になっていますが制服があることがびっくりという人も多いようですね。私は広島で生まれ、私服の小学校に通いました。近隣の小学校は制服だったので制服があることは普通のことだし学校によって違うんだな~程度の認... 2018.02.22 幼稚園 学校育児のあれこれ
幼稚園 学校 二分の一成人式っていらないよね。親から子に手紙なんて… 長男10歳。4年生最後の参観日は二分の一成人式なんだって。成人式は成人するからおめでたいわけで半分来たらかお祝いって何?学校行事でやることではなくて各家庭でやりなよ。と思うのです。二分の一成人式で親から子に手紙を強制しないで親を巻き込まない... 2018.01.31 幼稚園 学校育児のあれこれ
生活のあれこれ インフルエンザは幼稚園では学級閉鎖しなくていいし怯えなくてもいい 次男の幼稚園ではクラスの半数が欠席するほどの大流行をしているインフルエンザこんなに流行っているのになぜ学級閉鎖をしないんだ??そう思っていたら、意外な事実が判明。幼稚園は学級閉鎖しなくていい。幼稚園は学級閉鎖しなくてもいいんです。決まりがな... 2018.01.26 生活のあれこれ病気
育児のあれこれ 小学生の遊ぶ約束は破られる断られるは当たり前だと思っておこう 小学生になると子供同士で勝手に遊ぶ約束をしてしまい連絡先がわからない相手だと困ることもあります。電話連絡網が配られていればいいのですが個人情報保護の関係で最近は配られない学校が多いですからね。うちの子は転校前は連絡網がありました。転校後は連... 2018.01.17 育児のあれこれ
ネットショッピング 脱げないパンプスを楽天で3200円で買った幅狭足の話 私の足の幅はA~Bです。幅が狭いという銀座かねまつのミススレンダーも合わずコールハーンはガバガバ。お手頃価格で脱げないパンプスは無いものか?そんなときに偶然出会った靴が最高でした。幅狭足のパンプス選び。脱げない安いパンプスはこれ!じゃじゃ~... 2018.01.15 ネットショッピング生活のあれこれ
生活のあれこれ 新聞いらないと思ってた自分が恥ずかしい。新聞は便利。 うちは小学生と幼稚園児の子供がいる4人家族です。最近、新聞の購読を始めたんです。インターネットがあれば新聞なんていらないそう思っていた自分が恥ずかしい。もう新聞なしの生活には戻れません!!新聞にはインターネットで入手しにくい地元の情報が満載... 2017.12.04 生活のあれこれ育児のあれこれ
生活のあれこれ マイニンテンドーストアで普通の主婦がスイッチを買った記録 2017年11月14日火曜日クリマスに間に合う最後の予約日に長男のために頑張った母の記録です。(もうクリスマス以降まで予約日がないですね。届くのは年明けになっちゃう。)マイニンテンドーストアでスイッチを購入できました♡ちゃんと色も選びました... 2017.12.01 生活のあれこれ
ネットショッピング 布団の結露、湿気対策にコルクマットは効果なし。騙されないで!! 我が家の布団は出窓近くで寝るとすっごい結露します。寝汗??と思っていたんだけど結露なんですね…朝起きて布団を畳んだらコルクマットに水のシミが…子供には「お母さんオネショした」と言われます^^;コルクマットに布団を敷いて結露する。コルクマット... 2017.11.30 ネットショッピング生活のあれこれ
生活のあれこれ 法事のお供えに線香は迷惑なことも…その理由をお話します。 親戚の法事にお供えを持参したり送ったりすることってありますよね。そんなとき、線香なら毎日使うしいいのでは?と思うかもしれません。でも、やめていただきたい。その理由は、ずばり・・・線香をお供えに頂いても困ります。使い切れません!!まず、葬儀に... 2017.11.29 生活のあれこれ贈り物