料理、パン、製菓 作り置きをやめたら楽になった。忙しい主婦ほど作り置きはしない。 毎日の夕飯の献立に悩む主婦の一人です。でも最近ちょっと楽になりました。あの「作りおき、つくおき」の呪縛から逃れられたから。(挫折したとも言う笑)忙しいからこそ作り置きをしない。そんな単純なことに何故気づかなかったのか。今思うと不思議です。流... 2018.09.06 料理、パン、製菓生活のあれこれ趣味
料理、パン、製菓 ガリの食べ方を調べてみた。大量にもらって泣きそう。 母が大量のガリ(新生姜の甘酢漬け)を持ってきました。母も知り合いにもらって困っていたのでおすそ分けだって。でも私、そんなにガリ好きじゃないんですけどー(TдT)そのまま食べるには限界がある。なにかアレンジレシピなんかがあると嬉しいな。ってな... 2018.04.30 料理、パン、製菓生活のあれこれ趣味
イベント ハロィンパーティーの料理:庶民の主婦が簡単に作れたやつを紹介 ハロウィンの季節ですね~子どもがハロウィンパーティーをしたいなんて言い出して焦っている親も多いのでは?「ハロウィンパーティー 料理」なんて検索したら普通の主婦が出来るレベルを遥かに超えたパーティー写真が並んで吐き気がする主婦もいると思います... 2017.08.30 イベントハロウィン料理、パン、製菓
料理、パン、製菓 NEOカツ丼はやめときんさい。ネオってなんやーテレビに騙された! テレビを見ていたらMAXのNANAさんがNEOカツ丼というのを作っとった。何がネオじゃ。他人丼に炒って色付けしたパン粉をのせるだけじゃろ。でもCOOKPADの編集長自ら紹介してたからよっぽど自信があるんじゃろうね。そう思って他人丼がかつ丼に... 2016.06.23 料理、パン、製菓
料理、パン、製菓 コストコの豚肩ロース焼肉の食べ方 今日はコストコで豚肩ロース焼肉、かたまり、どちらも安くて塊料理もすきなんだけど、今日はめんどくさくて焼肉を購入どう見てもスーパーで売ってるトンカツ用の肉よりデカい。これが焼肉...これだけで腹いっぱいになっちゃうね。一枚のサイズは大人の手の... 2016.05.29 料理、パン、製菓
料理、パン、製菓 余った福豆の活用方法3連発~♪ 節分で買った福豆、余りますよね~。少量じゃ足りないし、いっぱい買うと余る。でもちゃんと毎年買っちゃうんです(^_^;)ここ数年は逆にたくさん入ってる福豆を買ってその後おいしく活用してしまおうという作戦で楽しく福豆消費しています。福豆は味気な... 2016.02.03 料理、パン、製菓
料理、パン、製菓 カレー粉なら1歳2歳3歳の幼児でもOKの甘口カレー粉を作ろう! 1歳にもなれば市販のベビーフードにもカレーのメニューが増えてきますね。カレーが食べられる歳になったんだけど、甘口でもいきなり大人と同じものは抵抗がありますよね。塩分やら添加物やら油分やら気になることだらけです。でも... 大人がカレーの日は... 2015.04.17 料理、パン、製菓育児のあれこれ
料理、パン、製菓 PY-D432のパンケースが壊れたらパンケースだけ買えますよー わが家のホームベーカリーはホームベーカリーが爆発的に流行った5年ぐらい前に買ったTWINBIRDのPY-D432でした。でした。と言うのは本日新しいホームベーカリーが来たから。何で買い替えになったか?それはパンケースが壊れたからです。PY-... 2015.03.23 料理、パン、製菓