3歳の癇癪は幼稚園に入園して6月に悪化する!

幼稚園 学校


五月病って言葉がありますが、園児には6月病があるらしい。

幼稚園でランチ会があったんですが、そこで皆さん口を揃えて言うんです。
ここ1ヶ月、子どもがわがまま大爆発で大暴れしてる。と。

ビックリ。わが家も同じなんですよ。
次男ユッピーは些細な事で大暴れです。

入園して4月5月が順調だったのに何故6月に荒れるんだ3歳児さん…

本当にキツイ。
些細な事でキレまくる3歳児。

靴下が嫌。箸が嫌。歩くのが嫌。ここに物があるのが嫌。

そんなことで!?というようなことで癇癪を起こすんですよね。
今まではこんなことなかったのに。
過ぎたはずの魔の2歳児の再来。

日本語通じてないの??と疑いたくなるほど聞く耳をもたない。

うちの子、おかしいのかな。

そう思って悩んでいる母親の多いこと。

大丈夫、今みんなそんな時期なの。
幼稚園で頑張ってるぶん家で発散してるんですって。

幼稚園は楽しいけどね、覚えることもたくさんあって
守るべきルールもたくさんあって、緊張感のある時間を過ごしてる。
子どもだって緊張する。

お母さんの前では少しわがまま言いいたくなっちゃう。
自分のルールで動きたい。

だって、いつも頑張ってるから。

年少6月の癇癪は耐える。でも、限度はある。毅然とした態度も必要!

癇癪を起こす理由は幼稚園の特別支援担当の先生が仰っていたことです。

親ですから、私もそれは気づいています。
でも、どう対応したらいいのか悩みますよね。
甘えさせる?厳しく?

これも、様子を見ながら臨機応変に対応しなきゃいけませんね。

基本的には聞けないわがままは聞かなくていい。
「だっこ~」程度ならいいんだけど
親を叩いたり、食べ物に当たったり、人としていけないことをしたときは
「疲れてるんだし仕方がないな~」はダメ。

ビシ!!っと叱ってやらなきゃいけないそうです。
暴れてどうしようもないなら、一旦別室に行って子供と離れる。
そっと見守りながら落ち着くのを待つしかない。

落ち着いているときに、親も落ち着いて話をすること。

子どもが癇癪中なのにギャンギャンしかっても聞こえてないですから。
労力の無駄です。

わかっていても難しいですね。

3歳児の癇癪は発達障害なの?

あまりにも癇癪がひどくて叩いたり暴力的だと
「これは普通なの?発達障害とか?」と思うかもしれない。

でも、ほとんどの場合は障害でなないようです。
発達障害があれば3歳になって癇癪が酷くなるまえに
他にも予兆があったはず。

幼稚園に入って我儘が酷くなったとか、泣いて癇癪を起こす事が増えた
そういう場合は治まるのを待つしかないですね。

年中さんになれば嘘みたいに落ち着くと聞きました。
一年間母親も頑張りましょう^^;

でも、一番頑張ってるのは子ども。
と思うのはやめようと思う。

頑張ってるに一番も二番もない。
私は頑張っている。しんどい。心折れる。
そういう気持ちは素直に言っていいと思うから。

自分を大切に…^^

タイトルとURLをコピーしました