ワンの去勢手術をしてきました。
片方の睾丸が停留ぎみで位置が違ったのですが
はっきり場所がわかることと、触ると正しい位置まで動くので
切開は一箇所で済みました。
開腹手術にならなくてホッとしております。
手術に関してはまた別に書くとして、今日は術後のエリザベスカラーについて書いておこうと思います。
オスメスの区別なく、犬だけじゃなく猫ちゃんにもOKなので
ぜひぜひ読んでみてください。
エリザベスカラーではなくエリザベスウエア(術後服)という選択
去勢避妊手術後といえば初めてのエリザベスカラー体験になりますよね。
この不便さを想像すると愛犬愛猫には出来ればつけさせたくない…
私もそう思いました。
そこでちょっと調べたら術後服というものがあることを知ったんです。
フルオブビガーというショップで売られています。
犬猫の術後服 full of vigor(フルオブビガー)
楽天店もあります→full of vigor
うちの子が着るとこんな感じです。
シーズーなんだけどワンは胴体が長くてダックス用を買いました。ピッタリ。
トイプーとかもダックス用を買われている方が多かったです。
お腹がどうなってるかというと、おチンは穴から出ます。
お尻も穴が開いてて排泄が可能です。
タマタマのほうまで開いていない絶妙な穴。
なので舐めることもありません。
服を汚すことなくちゃんと大も小も出来ています。
エリザベスウエアにして良かったこと
- ケージにガンガン当たらないのでよく眠れる
- 食事の邪魔にならない
- イライラしない
- 傷が見えないし触れないのであまり気にしていない。
- 舐める素振りもない
逆にエリザベスウエアのデメリットってあるのだろうか?
- サイズ選びを間違えたらチン穴がズレる。
- 抜糸まで着たまま(洗いたくなるけど洗い替え買うほどでもない…)
- 見た目がレスリング選手(男の子は色が水色しかないんだもん)
こんなもんです。
サイズはお店に相談すれば親切に答えてくれます。
商品にも返品用の用紙がついていて一回の試着であれば交換が可能です。
避妊去勢手術など首から下の手術後には間違いなく術後服が快適だと思います。
今もお腹ぱっかーん状態でリラックスして寝てますが
エリザベスカラーだとイライラして暴れてたと思います。
普段服も嫌がる子ですが術後服は伸縮性が合って薄いメッシュ生地なので
違和感なく着てます。
脱ぎたがる様子もなく馴染んでいます。
なので服が苦手な子にもオススメできます^_^
では、また(^_^)/~