引越し

引越し

ウッドワンのキッチンにミーレの食洗機にハーマン+doで一年半使った感想

マンションをリフォームして1年半。キッチンも床もウッドンワンです。なので何度も広島のウッドワンプラザに通いました。懐かしい~。うちのウッドワンキッチン、スイージーNZ20を紹介します。一番好みの色だったからニュージーパインのNZ20、バー取...
引越し

マンション二重床に遮音フローリングは間違ってるって!?

わが家は築17年のマンションを相続して現在リフォーム中です。と言ってもまだプラン作成中でして、キッチンがなかなか決まらず悩んでいるところです。キッチンについてはミーレの食洗機を入れることが大前提なのでこれは同じように悩む方が大勢いると思い別...
引越し

引越しの見積もりで即決後にキャンセルしたらダンボールは??

引越し準備で倒れそうなGWです。月末に引越しなんだけど、子どももいるし思うように進まないので早め早めに準備です。でも、引越しの見積りから今日までいろんな事がありました。見積もり↓引越し屋決定↓荷物がどんどん減って平日でも良さそうだな~。(最...
引越し

同じ物件なのに別の不動産屋で家賃が違うと言う現象の裏話

急な引越が決まったわが家です。義父の体調が悪くて、とても深刻なのです。私は同居の覚悟もしたんだけど義父がのんびり暮らしたいそうで(^_^;)近居になります。そこで、不動産屋に行ったんです。決まりかけた物件なのに他の不動産屋のほうが家賃安いじ...
引越し

無職で賃貸を借りるなら前払い可能なURで問題なし!

こちらの記事の続きです↓URの申し込みから入居までを公開<無職の私が簡単に4LDK!今までちゃんと仕事してきたけど、春から学生になる。いますぐ別居したいけど仕事が無い。いろんな理由で突然無職になって家探しをする場合がありますね。うちの場合は...
引越し

URの申し込みから入居までを公開<無職の私が簡単に4LDK!>

UR賃貸のメリットは基本的に保証人がいらないこと。無職でも借りられること。家賃が明瞭であること。駐車場が安いこと。耐震補強など施設の整備がしっかりしていること。などなど...とってもいいコトづくし!でも契約が簡単ゆえに外国人が多かったり、安...
引越し

引越しのとき電気の電話の仕方はとっても簡単!さあやってみよう(^^)

引越しが決まったら何をすればいいの?私自身、引越しのとき途方に暮れました。基本的な電気やガスの手続きすらチンプンカンプンでした。一度経験しても数年経てば忘れちゃいますし、私の備忘録としても書いておこうと思います。電気の引越し時の電話の仕方は...