病気 ヒトメタニューモウイルス2週間後の中耳炎!! 次男くんのヒトメタニューモウイルスの発熱から2週間。再び発熱!!うわー今度は何?細菌に感染しやすくなってるとは聞いたけど今度はものすごくしんどそうで機嫌も悪い。なんだなんだ??ヒトメタニューモウイルスのあと急性中耳炎になりました(TдT)な... 2015.04.09 病気
幼稚園 学校 一年生の筆記用具はキャラ物はやめたほうがいい(経験者は語る) 一年生のご入学おめでとうございます!これから毎日がドキドキですね(・∀・)さて、皆さんはお子さんの筆記用具は何にしましたか?うちはポケモンです。一年前はこれでよかったんです。しかし...一年生の筆記用具はキャラ物はすぐ使えなくなる(経験者は... 2015.04.08 幼稚園 学校
幼稚園 学校 PTAと保護者会の違いは? 入学式も終わり、すぐにPTA総会があって役員決めもあって小学校の入学はバタバタしますね。義務教育なのに学校ごとにPTAの運営方法が違うので親は混乱します。近くのあの学校はクラス役員を廃止したのにうちの学校は昭和の旧体制と変わらずだ...なん... 2015.04.08 幼稚園 学校
暮らしの制度 ふるさと納税の確定申告が不要になったけど所得税は減らない。 ずっと気になってたふるさと納税。4月から確定申告が不要になると聞いて、チャレンジしたくなった!でもほんと良くわからない。あたまがこんがらがるー!ふるさと納税の仕方は他のいろんな方がわかりやすく書いていらっしゃるので今回はワンストップ特例制度... 2015.04.06 暮らしの制度
贈り物 母の日に義母にあげたくないけど義母の機嫌を悪くしたくない時には? もうすぐ母の日ですね。実母は近くに住んでいて好みもわかるので何をあげたらいいのか比較的思いつきやすいです。悩むのが義母。とってもいい人で普段から大好きな義母でも何を贈ったらいいのか悩みますね。あまり合わないし好きでもないと思っている義母なら... 2015.04.04 贈り物
趣味 Kindle for PCでPDFを読むのは簡単だけど。。。 昨日ダウンロードして使い始めたKindle for PCKindleをパソコンで読めるAmazonの公式アプリです。くわしくはこちらではPDFは読めるんだろうか?旦那がスマホのKindleでPDFが読めるのが便利なんだ~と言ってたんだけどパ... 2015.04.03 趣味
趣味 Kindleをパソコンで読むために公式アプリをダウンロードして登録してみた! Kindleはパソコンで読むことは可能?ちょっと前までは漫画しか読めない状態だったらしいですが今はKindle for PCというパソコン用アプリが正式にリリースされています。なーんだ、パソコンで見られるんですね。うちは視覚障害者の家族がい... 2015.04.02 趣味
旅行 広島の備北丘陵公園の桜はつぼみだった2015年3月29日 引越しの予定が、諸事情で旦那があと1年現在の仕事を続けることになり白紙に。UR契約までいったのにズッコケました。この話はこちらで(^^)そこで、子どもが春休みに入ったしお出かけしよう!と備北丘陵公園へ!桜咲いてるかな~と思って行ったんですが... 2015.03.29 旅行
病気 ヒトメタニューモウイルスの完治には2週間!大人も感染ったさあ大変! 息子のヒトメタニューモウイルスの発熱から10日が過ぎても鼻水は止まらずだんだん少なくなっているんだけどスッキリしないなぁ...と言う感じで明日で2週間です。ヒトメタニューモウイルスの完治には2週間!(うちの子の場合)今日はほとんど鼻水が出ま... 2015.03.27 病気
料理、パン、製菓 PY-D432のパンケースが壊れたらパンケースだけ買えますよー わが家のホームベーカリーはホームベーカリーが爆発的に流行った5年ぐらい前に買ったTWINBIRDのPY-D432でした。でした。と言うのは本日新しいホームベーカリーが来たから。何で買い替えになったか?それはパンケースが壊れたからです。PY-... 2015.03.23 料理、パン、製菓