もうすぐ母の日ですね。
母の日といえば最近は長持ちするプリザーブドフラワーのプレゼントが人気なようですね。
でもそれって母や義母に喜ばれるプレゼントですか?
母の日にプリザーブドフラワーを貰って嬉しい?正直ガッカリだと思う
最初に、プレゼントを貰って嬉しくない人はいないと思います。
それがどんなものであれ、送り主が選んだものならば嬉しいものです。
普段なにもしない娘や息子に突然もらったときなんて、ほんとうに嬉しいでしょうね!
私は息子が手作りで作ってくれる折り紙の花がとっても嬉しいです!
しかし!ある程度付き合いのある、大人の息子や娘から母の日に
プリザーブドフラワーをプレゼントされて嬉しいかどうかは別の話。
正直、「あー、これね、スーパーにも売ってる。枯れないから捨てられないし場所とるし…」
というのが女性の心の声な気がします。
あまりにもありふれてるんです。
それに女性はみんな花が好きとは限りません。
長持ちする花をもらってもどうしたらいいのか困ることもあります。
それならばカーネーション入りの生花の大きな花束のほうが何倍も感動する。
プリザーブドフラワーって一度色を抜いて人工的に色を入れてるので
造花感があるんですよね。
どんなに派手にしてあっても生花の美しさにはかないません。
年配の女性にはドライフラワーに見えることも。
そしたらもうアウトですよ笑
年寄りにはドライフラワーが似合うわよね…という皮肉が聞こえてきそう…
プリザーブドフラワープラスαで豪華に スイーツや和菓子やバルーンまで!
どうしてもプリザーブドフラワーを贈りたいならば、単体ではなく
その他の贈り物とセットにするといいですね。
母の好きなお菓子。和菓子でもいいですね!
普段買わない高級なスイーツ。
フォトフレーム付きにして中に孫の写真を入れておく。
![]()
画像は楽天さんのリンクです。
バルーン付きにして、箱を開けてビックリ!なんてのも、話のネタになるしいいと思う。
![]()
ちなみにうちの母は孫とデートすることが幸せなので
孫とランチ行ってきて!とお食事券を渡したりすると大喜びですね。
母の日にはプリザーブドフラワーより生花に近いボトルフラワーも!
ボトルフラワーというものも長持ちする加工をしている花です。
よくプリザーブドフラワーと同じものだと思われてるようですが別物です。
ボトルフラワーはプリザーブドフラワーと違って色を抜きません。
本物の色を保ちます。
プリザーブドフラワーの持ちは2年ですが、ボトルフラワーは10年ほどもつものもあるようです。
物によって違うでしょうが、プリザーブドフラワーより長持ちで美しい。
こんなのもあるので参考までに(^^)
まとめ
なにを貰ってもプレゼントは嬉しい。
これは大前提だと思う。
自信を持ってプレゼントしましょう!
とはいえ、私も毎回悩むんだけど(^_^;)
プリザーブドフラワーより断然生花。
花瓶の必要ないタイプだと普段花を飾らない人でも飾りやすい。
好みじゃない花は長持ちしても長くは飾れません。
処分に困るだけかもしれない。
女性って現実的なので…
花プラス好きな何かをプレゼントされたら、これは嬉しい!
いろんなセットがあるので、これは母向けかも!って思うものが見つかるかもしれませんよ(^^)

