小学校3年生は漢字が苦手になる?覚え方は楽しくが基本!

1年生、2年生の親の悩みは友達についてがほとんど。

学校生活も安定してきた3年生になるとネットで悩みを検索するママさんの
検索キーワードはもっぱら勉強のことばかり…(調べました)

漢字と掛け算割り算の悩みが非常に多い。

わかります。
うちの子も現在3年生なのでほんっとわかります(TдT)

小学校3年生は漢字が覚えられない。覚え方は絵だ。

2年生までは問題なくできた学校の宿題も3年生になると
「おかーさーん、ちょっと来てー」と呼ばれることが増えました。
「○○って感じでどう書くんだっけ?」も増えました。
似たような字が増えて、書き方も複雑で、ノートがきったない笑
ひらがなはなんとかなったけど漢字は…(´゚ω゚`)

そこで、良い本はないかと探してみました(自分で根気よく教える自信はない)

じゃじゃーん
漢字なりたちブック

漢字なりたちブック3年生

1年生からあります。
著作権もあるし勝手に中身を公開するのはダメだと思うので見せられませんが
漢字のなりたち、使い方、昔の絵のような漢字、書き順などわかりやすく書かれていいます。

好奇心旺盛な小学生にはピッタリ。
Amazonの商品ページで中身が画像で少し見られるので興味のある方は見てみて(^^)
⇒Amazon:漢字なりたちブック 3年生: 白川静文字学に学ぶ

やっぱりイラストやお話があると子供はおもしろいようで
漢字ドリルの宿題をやりながら該当漢字をこの本で調べています。

「昔の漢字がおもしろい」と本人は言うので
内心「今の漢字のほうをおぼえてねーーー!」と思いつつ
興味を持つことが第一歩と思って見守っています。

3年生からの勉強方法は頭を悩ませる…さりげなくしよう

漢字に興味を持ってくれた!

ここでさらに漢字ノートとか買ってきて1日に1ページやろう、とか言ってしまったら
子供はやる気を無くして全て水の泡な気がします(^_^;)

プレ思春期も始まるこの時期、さり気なく勉強に興味をもってもらうことは大事かも。
無理強いしたり、親の期待が見え過ぎると子供はオェ~と感じますよねきっと。

最近私が小言を言うとあからさまに嫌な顔をするようになりました。
あの可愛いかったオチビさんはどこへ?笑
寂しいけどこれも成長。

うちは中学受験は考えていないし、公立小学校なので焦らずのびのびやっていこうと思います。

スポンサーリンク



シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする